バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月31日(日)

昨日からつづいてNさんは、f字孔がまだ完成していなかったので早速仕上げをやりました。 そして、昨日厚みを出したバスバー材を削ってフィッティングを開始。 ピタッときれいに合わせるのはとても難しいバスバーですが、慎重に削っていけば必ず合いますよ。…

1月30日(土)

今日のNさんは、表板のつづきです。 スクレーパーと豆カンナで厚みの最終仕上げをしました。 微妙な厚さの変化もきっちりと仕上げ、バスバー材の準備。 カンナで所定の厚さに仕上げました。 Aさんは、前回切り出した裏板のアーチを粗削り。 手が痛くなりなが…

1月29日(金)

今日のYさんは、前回からの続きで表板のパーフリング溝を掘りました。 難しいコーナーの部分も何とか終わり、パーフリングを溝に合わせています。 順調に進みましたが、膠で接着するところまでには少し時間が足りませんでした。 次回、接着がんばりましょう…

1月24日(日)

今日のYさん。 前回は裏板にパーフリングを入れたので、今回は表板です。 パーフリングカッターで溝の位置をマークして、ナイフとノミで掘っていきます。 表板は柔らかいですが、繊維がはっきりしているので、気を付けないと溝が広がったりラインがガタガタ…

1月17日(日)

今日のYさんは、予定通り裏板のパーフリングを膠付けしました。 初めてなのに、なかなかきれいに入っていると思います。 パーフリングを入れた後は、表板にパーフリングの溝を掘る準備。 アーチを大まかに削って、周囲を平らにしています。 Iさんは、箱閉じ…

1月16日(土)

今日の生徒さんSさんは、前回からの続きで、裏板のパーフリング溝を掘っています。 ゆっくりですが、丁寧に掘っています。 もう少しで一周掘り終わりますよ。 Oさんは、渦巻きの続き。 背面から前面にかけての縦の溝を掘りました。 しっかりとした溝が彫れた…

1月15日(金)

今日の生徒さんはYさん。 前回からの続きで、裏板パーフリングの溝掘りからでした。 今回は、実際に入れるパーフリングを使って、溝の幅や深さを微調整。 そして、パーフリングを曲げて長さを合わせていきます。 次回、膠で接着する予定です。

1月10日(日)

今日のIさんは、渦巻きにスクレーパーをかけて表面をきれいにしました。 そして、表板と裏板のエッジを丸めて箱閉じの準備。 次回は、ラベルを貼って箱閉じを始めますよ。 Aさんは、昨日接着した裏板にカンナをかけてきれいに面を整えました。 そして、横板…

1月9日(土)

あけましておめでとうございます。 今日は新年最初の教室です。 Oさんは、途中になっていたペグボックスを完成させました。 そして、渦巻きの背面から全面にかけての縦の溝を掘っています。 これができたら頭は完成ですよ。 Nさんはお休みの間に表板・裏板の…