バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月26日(日)

今日の生徒さんHさんは、渦巻きの続きを作業しました。 2巻目から3巻目を彫りました。 全体のバランスを見ながら慎重にに削っています。 Kさんは裏板のアーチ。 前回パーフリングを入れたので、本格的にアーチを作っていきます。 全体の形を確認しながらザク…

3月25日(土)

今日の生徒さんAOさん。 ついにバイオリン完成しました。おめでとうございます。 ニスもいい感じに仕上がり、音もとても大きくバリバリ鳴ります。 演奏楽しんでください。 AOさんは2台目のバイオリンもつづけて製作していて、残りの時間で渦巻きを完成させ、…

3月20日(月)

今日の生徒さんAOさんは、昨日につづいてセットアップの作業でした。 魂柱のセッティングはとても難しい作業ですが、とても順調に進んで、そのまま駒のセッティングに突入。 駒足を表板のアーチに合わせて削り、弦高に合わせて高さを整えました。 駒の仕上げ…

3月19日(日)

昨日から連続のAOさん。 今日はナットの整形から始めました。 ヤスリでナットの形を整え、続けてペグの作業をしました。 ペグが所定の寸法で収まるようにペグ穴を開け、弦を通す穴を開けたり長さを整えました。 次は魂柱のセッティングです。頑張りましょう…

3月18日(土)

今日の生徒さんAOさんは、サドルを作りました。 表板の一部を削って、サドルとなる小さな黒檀のブロックがはまる溝を作りました。 そして、黒檀ブロックにカンナをかけたりノミで削ったりしてサドルを作り、無事に接着。 完成までもうすぐです。 AKさんは、…

3月12日(日)

今日の生徒さんMさんは、裏板パーフリングの作業でした。 まずは溝を掘ります。 パーフリング・マーカーで引いた線に沿ってナイフで切れ込みを入れ、慎重に掘っています。 次回もこの調子で頑張りましょう。 そしてKさんも、裏板パーフリングの作業でした。 …

3月11日(土)

今日の生徒さんSさんは、裏板のつづきでした。 前回まではノミで裏板を削っていましたが、今日からは豆カンナです。 厚さを測りながら板を薄くしています。 まだまだ削りますよ。頑張りましょう。 そしてAKさんは、ライニングの作業。 まずライニングを作り…

3月10日(金)

今日の生徒さんTIさんは、裏板の続きを作業しました。 アウトラインを整え、側面が直角となるようにヤスリで注意深く削りました。 順調に進んで、アーチの荒削りに入りました。 この調子で次回も頑張りましょう。 そしてHさんは、渦巻きの作業。 渦巻きの2巻…

3月5日(日)

今日の生徒さんMさんは、裏板の作業でした。 アーチを荒削りした後、裏板の周囲をヤスリで平らにしました。 次回からはこの平らな部分にパーフリングの溝を掘っていきます。 難しいですが、頑張りましょう。 Kさんはそのパーフリングの溝掘り。 裏板は硬くて…

3月4日(土)

今日の生徒さんTYさんは、ライニングの作業でした。 前回は片側のライニングを接着したので、今日は反対側です。 アイロンでライニングを曲げ、横板に合わせていきます。 2回目の今日は順調に進んで、無事に接着できました。

3月3日(金)

今日の生徒さんTIさんは、裏板の作業でした。 まずは前回からの続きで、アーチの荒削り。 順調に進んで、アウトラインの整形に入りました。 この調子で次回も頑張りましょう。 そしてYさん。 前回弦を張りましたが、魂柱を再調整。 その他の細かい部分も仕上…