バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月28日(日)

今日のIさんは、裏板に続いて表板のアーチを始めました。 ノミでザクザクと削っています。 裏板よりもやわらかいので削りすぎに注意です。 そしてNさんは、型枠を完成させて表面にニスを塗りました。 これからブロックを作って、いよいよ楽器作りに入ります。

6月27日(土)

今日のNさんは、前回作った型枠がちょっと歪んでいたので、思い切って新しく作り直すことになりました。 最初が肝心なので、大変ですが頑張りましょう。 そしてHさんは、パーフリングの溝掘りが終わり、その溝にパーフリングを合わせています。 きれいにはま…

6月25日(木)

今日の生徒さんはIさん。 裏板のアーチをスクレーパーで丁寧に仕上げています。 アーチ完成です。 とてもきれいにできました。

6月21日(日)

今日のHさんは、パーフリング溝を続けています。 パーフリングを使って溝の深さと幅を慎重に調節しています。 そしてFさんはニス塗りのつづき。 下地の色が浮き出てとてもきれいです。

6月18日(木)

今日のHさんは、表板のアウトラインを整えてパーフリングの溝を掘る作業に入りました。 きれいな溝になるように慎重に掘りましょう。

6月14日(日)

今日のIさん、裏板のアーチ作りの続きです。 豆カンナで形を整えています。 だいぶ完成の形に近づいてきました。 そしてHさんは、裏板のアウトラインを整え、表板のアウトラインをデザインしました。 次は、裏板のアーチをさらに粗削りしてパーフリングを埋…

6月13日(土)

今日のFさんは、前回目止め処理が終わったのでついにニス塗りに入りました。 ただ、ニスは乾くのを待たないといけないため、1日に1回しか塗れないのが残念です。 そしてNさんは、新しいバイオリンの型枠作りを続けています。 今日はアウトラインを整え、ブロ…

6月11日(木)

今日のHさんは、前回ライニングを接着した側の面をきれいにして裏板のアウトラインをデザインしました。 そして、横板の反対側に接着するライニングを曲げて、膠づけしました。

6月7日(日)

今日のHさんは、横板の方側にライニングを膠付けしました。 膠が乾くまでの間は、渦巻きを彫っています。 一方、Nさんは新しく作るバイオリンのテンプレートを製作しました。 その後は続いて型枠のデザインです。 順調に進んでいます。

6月5日(金)

今日の生徒さんはIさん。 作業は、前回の続きで裏板アーチの粗削りをやり、豆カンナで形を整えながらノミの跡をきれいにしています。