バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月31日(土)

今日の生徒さんTNさんはサドル作りの続きから。 小さな黒檀ブロックをナイフとヤスリで整形し、ボディーに接着しました。 そして、指板もネックに膠で接着。 完成に近づいてきました。SNさんは横板の厚み出しを続けています。 カンナとスクレーパーで、横板…

ブログ移転

Yahoo!ブログが12月で終了してしまうため、こちらのはてなブログに移ってきました。これからは、工房の製作日記と製作教室のブログをこちらで一緒に紹介していこうと思います。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。なお、過去の製作日記は、バイオリン…

8月25日(日)

今日の生徒さんTNさんはペグとサドルの作業でした。 ペグの長さを整え、弦を通す穴を開けてペグが完成しました。 続けて、サドルを作っています。 IKさんは表板パーフリングの続きでした。 板の縁に沿ってぐるりと掘った溝に、パーフリングを膠で接着しまし…

8月24日(土)

今日の生徒さんAHさんは裏板の作業でした。 表側のアーチをスクレーパーで仕上げ、裏掘りを始めました。 SNさんはブロックと横板の作業でした。 カンナで所定のサイズに削ったブロックを、型枠に接着。 続けて、横板の厚み出しを始めました。 NJさんは指板の…

8月23日(金)

今日の生徒さんTIさんはセットアップの続きでした。 魂柱を立てて、駒の足を表板のアーチに合わせて削りました。 続けて、弦高が所定の値になるように、駒の高さを調節しています。 SMさんは指板の続きでした。 指板のアーチをテンプレートに合わせて削り、…

8月18日(日)

今日の生徒さんTYさんはブロック作りを続けています。 2本目のバイオリンなので、出来るだけ自力で、ということでやっていますが、カンナで平面直角を出すのはやはり難しいですね。 でも、頑張って作業されています。 TZさんはネックの作業でした。 作り直し…

8月11日(日)

今日の生徒さんは、昨日から連続のお二人、AMさんとMTさんでした。 AMさんはバスバーを表板に接着しました。 MTさんは箱閉じが終わったので、表板と裏板のエッジをヤスリで丸めています。

8月10日(土)

今日の生徒さんAHさんは裏板アーチの続きでした。 豆カンナでアーチを削り、スクレーパーで表面をきれいに整え、また豆カンナで微調整を繰り返し、アーチを仕上げています。 AMさんはバスバーの続きでした。 表板とバスバーの間の隙間が小さくなるように、バ…

8月9日(金)

今日の生徒さんTIさんはセットアップの作業でした。 魂柱を立てて、駒の足を表板のアーチに合わせて削っています。 今日が初回のSNさんはブロックの作業でした。 スプルース材にカンナをかけて、ブロックを作っています。

8月4日(日)

今日の生徒さんTNさんはペグの作業でした。 ペグ穴をリーマーで広げ、ペグをセット。 途中、穴を広げすぎて修理もしましたが、無事に4本セットできました。 TYさんはブロックの続きでした。 スプルース材にカンナをかけて、ブロックを作っています。 あと少…

8月3日(土)

今日の生徒さんAMさんはバスバーのフィッティングを始めました。 チョークを使って表板とバスバーの接触具合を確認し、表板の曲面に合うように、豆カンナでバスバーを削っています。 YDさんは裏板アウトラインの続きでした。 横板から板が均等にはみ出すよう…

8月2日(金)

今日の生徒さんTIさんは指板とナットの仕上げ作業でした。 指板の幅に合わせてナットを削り、形を整えて弦を乗せる溝を切りました。 SMさんは指板の作業でした。 指板をネックに仮付けし、テンプレートのカーブに合わせて指板のアーチを削っています。