バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月28日(日)

今日の生徒さんNJさんはニスの仕上げ作業でした。 前回からの続きで、ニスの表面を耐水ペーパーでやさしく削り、アルコールニスを使ってポリッシュしています。TYさんは裏板の作業でした。 アーチをノミで荒削りし、パーフリングを入れる縁の部分をヤスリで…

3月27日(土)

今日の生徒さんIKさんは白木の仕上げ作業でした。 前回からの続きで、エッジをきれいに丸め、渦巻きの仕上げに入りました。MTさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、アーチ削り。 豆カンナで形を整え、スクレーパーで表面を滑らかに仕上げています。AH…

3月25日(木)

今日の生徒さんOGさんはライニングの作業でした。 前回片側のライニングを接着したので、今回は反対側のライニングでした。 ベンディングアイロンでライニングの曲がり具合を調節し、長さを整えて、膠で接着しました。 続けて、裏板の接ぎ。 次回に続きます…

3月21日(日)

今日の生徒さんTYさんは表板と裏板の作業でした。 先ず、表板のアウトライン整形。 ヤスリで板の側面を削り、表板のアウトラインを整えました。 これで、表板と裏板の両方とも、アウトラインが整いました。 続けて、裏板のアーチを荒削りしています。SNさん…

3が20日(土)

今日の生徒さんIKさんは白木の仕上げ作業でした。 ネックの形を整え、ボタンとペグボックスの面取りをしました。 後は、細かい部分の形を微調整したら、白木で完成です。YDさんは表板の作業でした。 前回からの続きで、アーチを削っています。 テンプレート…

3月18日(木)

今日の生徒さんTIさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、パーフリングの溝を掘っています。 コーナーの部分も、写真を見ながらデザインして、ぐるりと一周掘っています。OGさんはライニングの作業でした。 横板の内側にきれいに嵌まるようにライニング…

3月14日(日)

今日の生徒さんNJさんはニスの仕上げ作業でした。 前回からの続きで、ニスの表面を紙ヤスリで優しく削り、全体をポリッシュしています。YDさんは表板の作業でした。 前回パーフリングを接着したので、今回はノミでアーチを削っています。

3月13日(土)

今日の生徒さんAMさんはチェロネックの作業でした。 ペグボックスと渦巻きをデザインして、ノコギリとノミで彫り始めました。AHさんはバイオリンネックの作業でした。 渦巻きの側面を彫り込み、ペグボックスを開け始めました。

3月11日(木)

今日の生徒さんOGさんはライニングの作業でした。 ライニングをベンディングアイロンで曲げ、横板の内側に嵌まるように長さを整えています。SNさんはネックとバスバーの作業でした。 カンナでネック材の幅を出し、アウトラインをデザインしてバンドソーで切…

3月7日(日)

今日の生徒さんMTさんは表板と裏板の作業でした。 先ず、前回からの続きで、表板のパーフリングを溝に合わせ、膠で接着しました。 続けて、裏板のアーチを削っています。TZさんはブロックの作業でした。 前回からの続きで、カンナでブロックを所定のサイズに…

3月6日(土)

今日の生徒さんHKさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、接ぎを頑張っています。 あとちょっとのところが上手くいきません。 次回こそは接着しましょう。AMさんはチェロネックの作業でした。 前回切り出したネックのアウトラインを、ノミとヤスリでき…

3月4日(木)

今日の生徒さんTIさんは裏板の作業でした。 パーフリングの溝の位置をパーフリングカッターでマークして、カッターと彫刻刀で溝を掘っています。SNさんはバスバーの作業でした。 前回からの続きで、バスバーのフィッティング。 表板の内面に合わせて、バスバ…