バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月31日(日)

今日の生徒さんIKさんは裏板厚み出しの続きでした。 キャリパーで厚さを確認しながら、豆カンナで板を削っています。 NJさんはネックの作業でした。 少しずつバランスを整えながら、渦巻きの2巻目から中心の目玉を彫っています。 TNさんはニス塗り準備の続き…

3月30日(土)

今日の生徒さんAHさんは裏板アーチの続きでした。 アーチの荒削りを続けています。 硬めの木で削るのに苦労していましたが、もうすぐ終わりです。 AMさんは表板の作業でした。 カンナで平らにした表板にアウトラインをデザインし、バンドソーで切り出しまし…

3月24日(日)

今日の生徒さんSTさんは裏板パーフリングの続きでした。 今日はコーナーを中心に、パーフリングの溝を掘っています。 AOさんは次に作るバイオリン、表板と裏板の平面出しをしました。 さらに練習と言うことで、別の表板と裏板の接ぎに取りかかっています。 I…

3月22日(金)

今日の生徒さんTIさんはニス塗りの続きでした。 今回は最初の透明ニスを全体に塗りました。 MTさんはバスバーの作業でした。 バスバー材をカンナで所定のサイズに削り、フィッティングを始めました。

3月17日(日)

今日の生徒さんTYさんはニス塗りの続きでした。 今回は最後の保護ニスを塗りました。 これでニスは終了です。 SKさんは表板の作業でした。 f字孔を糸ノコで開け、ナイフとヤスリで形を整えています。 TNさんはニス塗り準備の続きでした。 スクレーパーと紙ヤ…

3月16日(土)

今日の生徒さんSTさんは裏板パーフリングの続きでした。 ナイフと細い彫刻刀で慎重に溝を掘っています。 とてもきれいに掘れています。 AMさんは表板接ぎの作業でした。 接着面にカンナをかけて、面をきれいに整えます。 順調に進んで、無事に接着できました…

3月15日(金)

今日の生徒さんTIさんはニス塗りの作業でした。 目止め用のニスを表面全体に塗りました。 杢がとてもきれいです。 SKさんは表板裏掘りの続きでした。 豆カンナを使って所定の厚さまで板を削り、f字孔を開け始めました。

3月10日(日)

今日の生徒さんAKさんは指板の作業でした。 指板裏の溝をスクレーパーと紙ヤスリできれいに仕上げ、ネックに膠で本付けしました。 TZさんはネックの作業でした。 前回からの続きで、渦巻きの1巻目から2巻目を彫っています。 TNさんはボタンとネック整形の続…

3月9日(土)

今日の生徒さんSTさんは裏板パーフリングの作業でした。 カッターで溝の側面に切れ込みを入れ、細い彫刻刀でその間を慎重に掘っています。 AOさんは表板と裏板の接ぎをしました。 今日一日頑張って、接着面に沢山カンナをかけて、無事に2枚とも接着できまし…

3月8日(金)

今日の生徒さんHKさんは表板の作業でした。 f字孔をデザインして、裏掘りを始めました。 SMさんはバスバーの続きでした。 豆カンナ、平のみ、スクレーパーなどを使って、表板とバスバーの面を慎重に合わせています。 TIさんはニス塗りの準備でした。 ニス塗…

3月3日(日)

今日の生徒さんAKさんはセットアップの続きでした。 前回ノコギリでペグの端を切断して長さを整えたので、今日はヤスリで切り口をきれいに仕上げました。 TYさんはニス塗りの続きでした。 今回は保護用の透明ニスを、全体に塗りました。 TZさんはネックの続…

3月1日(金)

今日の生徒さんSKさんは表板の作業でした。 f字孔ウイングの溝堀りを仕上げ、裏掘りを始めました。 SMさんはバスバーの続きでした。 表板のカーブに合うように、バスバーを慎重に削っています。 だいぶ合ってきましたが、接着までにはあと一歩です。 MTさん…