バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月30日(日)

今日の生徒さんTNさんはニス塗りの作業でした。 とてもいい色になったので、今回は保護用の透明ニスを全体に塗りました。 AMさんは表板の作業でした。 キャリパーで厚みを確認しながら裏側を荒堀りし、f字孔を開けています。 IKさんも表板の作業でした。 こ…

6月28日(金)

今日の生徒さんSKさんは裏板のエッジを丸め、横板から型枠を抜く準備をしました。 型枠がスムーズに抜けるように、ライニングをナイフで削っています。 MTさんはバスバーの作業でした。 前回表板にバスバーを接着したので、今回はバスバーの整形でした。 ナ…

6月23日(日)

今日の生徒さんSTさんは裏板アーチの作業でした。 豆カンナで形を微調整しながら、スクレーパーで表面をきれいに仕上げました。 TNさんはニス塗りの続きでした。 色ニスの2回目。 前回よりもきれいに塗れて、とてもよい感じです。 TZさんは指板の作業でした…

6月22日(土)

今日の生徒さんAHさんは裏板の作業でした。 前回パーフリングを接着したので、今回からはアーチ削りです。 ノミでザクザクと削っています。

6月21日(金)

今日の生徒さんTIさんはサドルの続きでした。 ボディーにサドルを取り付ける溝を開け、サドルを整形しています。 SKさんはエッジの続きでした。 表板と裏板のエッジを、ヤスリで丸く削っています。

6月16日(日)

今日の生徒さんTNさんはニス塗りの続きでした。 今回は色ニスの1回目。 色むらに苦労しましたが、何とか綺麗に塗れました。 TYさんはネックテンプレートの続きでした。 アウトラインを綺麗にデザインし、テンプレート用の薄い合板に写して切り出しました。 T…

6月15日(土)

今日の生徒さんSKさんは表板の作業でした。 バスバーを綺麗に整形して、箱閉じの準備。 ヤスリで表板のエッジを丸く削っています。 NJさんはペグボックスを仕上げて箱閉じの準備をしました。 横板の真ん中に、ドリルでエンドピンの穴を開けました。

6月14日(金)

今日の生徒さんTIさんはペグの作業でした。 ペグの端をヤスリで削って長さを調節し、表面をピカピカに仕上げました。 MTさんはバスバーとネックの作業でした。 表板に合わせて削ったバスバーを膠で接着し、ネックの渦巻きを切り出しています。 HKさんは表板…

6月9日(日)

今日の生徒さんTNさんはニス塗りの続きでした。 今回は透明ニスの2回目。 とても綺麗に塗っています。 IKさんはネックの作業でした。 ネック材が所定のサイズになるように、カンナをかけて平面直角を出しています。 AHさんは裏板パーフリングの作業でした。 …

6月8日(土)

今日の生徒さんSTさんは裏板アーチの続きでした。 テンプレートを使って、豆カンナでアーチを整えています。 後もう少しです。 YDさんは表板と裏板の作業でした。 表板の接ぎをして、裏板をカンナで平らに削ってアウトラインをデザインしました。 AMさんは表…

6月7日(金)

今日の生徒さんTIさんはセットアップの作業でした。 まずリーマーでペグ穴を広げ、ペグをシェーパーで削って穴に合わせました。 SMさんはバスバーの作業でした。 前回バスバーを接着したので、今回はバスバーを削って形を整えました。 SKさんもバスバーの整…

6月1日(日)

今日の生徒さんAMさんは表板の作業でした。 前回パーフリングを接着したので、今日はアーチを削りました。 AOさんは指板の作業でした。 カンナで底面を平らにして幅を整え、表側のアーチを削りました。