バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月31日(金)

今日の生徒さんTIさんはニス塗りの続きでした。 保護用の透明ニスを全体に塗りました。 これでニス塗りは終了の予定。 後はセットアップです。 SKさんはバスバーの続きでした。 表板との隙間が無くなるように削ったバスバーを、膠で接着しました。

5月26日(日)

今日の生徒さんIKさんは表板の作業でした。 板の表側を荒削りして縁を薄くし、ヤスリでアウトラインを整えています。 AHさんは裏板パーフリングの続きでした。 溝を一周掘り終え、アイロンでパーフリングを曲げて溝の調節をしています。 昨日から連続のTZさ…

5月25日(土)

今日の生徒さんSTさんは裏板アーチの続きでした。 テンプレートを使ってノミでアーチを削り、豆カンナで形を整えています。 YDさんは裏板接ぎの作業でした。 今回は2回目の挑戦です。 カンナでピッタリと合わせた接ぎ面に、膠をたっぷり塗って接着。 今回は…

5月17日(金)

今日の生徒さんTIさんはニス塗りの続きでした。 目標とする色になったので、保護用透明ニスを全体に塗りました。 SMさんはバスバーの作業でした。 表板のカーブに合わせて削ったバスバーを、膠で表板に接着しました。 SKさんもバスバーの作業でした。 こちら…

5月12日(日)

今日の生徒さんTYさんはセットアップの続きでした。 駒の高さを仕上げ、ナットに弦を乗せる溝を切って、弦を張りました。 完成です。 おめでとうございます。 IKさんは表板の作業でした。 カンナで表板を平らに削り、アウトラインをデザインして糸鋸で切り出…

5月11日(土)

今日の生徒さんAMさんは表板パーフリングの続きでした。 溝を一周掘り上げ、パーフリングをベンディングアイロンで曲げて溝に接着しました。 SMさんはネックの作業でした。 ペグボックスをデザインし、ノミでボックスを開けました。 AOさんもネックの作業で…

5月10日(金)

今日の生徒さんTIさんはニス塗りの続きでした。 表面に付着している埃を紙ヤスリで取り除き、3回目の色ニスを塗りました。 SKさんはバスバーフィッティングの続きでした。 表板とバスバーの間の隙間がなくなるように、豆カンナでバスバーを削っています。

5月6日(月)

今日の生徒さんAMさんは表板の作業でした。 パーフリングカッターでパーフリングを入れる位置をマークし、カッターと彫刻刀で溝を掘り始めました。 AHさんもパーフリングの作業でした。 こちらは、裏板にパーフリングの溝を掘っています。

5月5日(日)

今日の生徒さんTYさんはセットアップの続きでした。 ナットをきれいに仕上げ、弦を張って駒の高さを調節しています。 YDさんは裏板の接ぎをしました。 大きいカンナで接着面の直角を出し、接着面をぴったりと合わせて膠付け。 残念ながら接着が上手くいかず…