バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月29日(日)

今日の生徒さんNJさんはニス塗りの作業でした。 今回は色ニスの2回目。 少しずつ色が濃くなってきて、いい感じです。IMさんはライニングの作業でした。 前回片側のライニングを接着したので、今回は反対側でした。 ブロックにライニングを引っかけるための溝…

11月28日(土)

今日の生徒さんTZさんは型枠の作業でした。 前回作ったテンプレートを使って、型枠のアウトラインを描きました。 ブロックをつける溝やクランプを留める穴をデザインして、型枠を切り出し、形を整えています。AHさんは箱閉じとバスバーの作業でした。 箱閉じ…

11月26日(木)

今日の生徒さんTZさんはテンプレートの作業でした。 今回は2本目のバイオリンということで、テンプレート作りから挑戦されています。 楽器のアウトラインに合わせて、型枠を作るためのテンプレートを作りました。SNさんは表板の作業でした。 前回アウトライ…

12月22日(日)

今日の生徒さんIMさんはライニングの作業でした。 前回の作業で横板の内側にライニングをほぼ合わせてあったので、今回は微調整をして膠で接着しました。 残りの時間は裏板の平面出し。 一枚板の裏板の底面を、カンナで平らに削っています。TYさんは裏板接ぎ…

11月21日(土)

今日の生徒さんIKさんは指板とナットの作業でした。 前回からの続きで、指板のアーチを削り、紙ヤスリで綺麗に仕上げました。 続けて、ナットの作業。 小さな黒檀のブロックを、カンナで所定のサイズに削ってネックに仮付けしました。

11月19日(木)

今日の生徒さんTIさんは裏板の作業でした。 板の縁、パーフリングを埋める部分を、ノミで薄く削り、ヤスリで平らに削っています。 メープルは硬くて大変ですが、少しずつ頑張っています。SNさんは表板の作業でした。 バンドソーで切った板の側面にヤスリをか…

11月15日(日)

今日の生徒さんMJさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、板の縁をヤスリで平らに削り、パーフリングの溝堀りに入りました。 まず、パーフリングカッターで溝の位置に線を引き、ナイフで線をなぞります。 ラインがきっちり決まったら、少しずつ切り込み…

11月14日

今日の生徒さんAHさんは箱閉じの準備作業でした。 型枠を抜いた横板の内側、ブロックとライニングを整形し、紙ヤスリをかけて内側全体をきれいに仕上げました。AMさんはチェロの型枠の作業でした。 テンプレートを使ってアウトラインを描き、ブロックをつけ…

11月7日(土)

今日の生徒さんNJさんはニス塗りの作業でした。 前回塗ったニスの表面を耐水ペーパーできれいにならし、全体にニスを塗りました。 今回は色ニスの1回目。 きれいに塗れました。AMさんはチェロ裏板の作業でした。 チェロの板は、バイオリンに比べてとても大き…

11月5日(木)

今日の生徒さんTIさんは裏板の作業でした。 ヤスリでアウトラインを整え、表側のアーチを荒削り。 縁の部分もノミで所定の厚さまで落とし、パーフリングの溝を掘る準備をしています。SNさんは表板の作業でした。 前回接ぎをした表板の底面をカンナで平らにし…