バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月27日(月)

今日のAさんは、バスバーを一旦中断してネックの作業をしました。 アウトラインをデザインし、ペグ穴を開けて切り出しました。 つづいてペグボックス、渦巻きをデザインして、ペグボックスの部分から削り出しをスタート。 今日は沢山削りました。 Hさんは、…

6月26日(日)

今日のNさんは、前回からの続きでボタンとネックの仕上げをしました。 ボタンとネックは、きれいに仕上げようとするととても難しいですが、なかなか良くできたと思います。 これで白木で楽器の形ができたので、次回からは表面の汚れなどを落としてニス塗りの…

6月25日(土)

今日のIさんとOさん、同時に色ニスに入りました。 どちらの楽器もまだ黄色っぽい色で似ていますが、目標とする色が異なるので、これから少しずつ変わっていくと思います。 楽しみですね。 Yさんは、昨日接着したバスバーの整形をしました。 四角かったバスバ…

6月24日(金)

今日の生徒さんはYさん。 まずはバスバー。 なんとか無事に膠付けすることができました。 そして、前回から続いているネックの作業。 アウトラインをヤスリで整え、ペグボックスの部分から削りだしを始めました。

6月20日(月)

今月からスタートしたCさんとGさん。 今日はお二人とも同じ作業でした。 Cバウツのブロックを削り、横板を曲げて接着しました。 次は、アッパーバウツ、ローアーバウツの横板を曲げていきます。

6月19日(日)

今日のIさんは、ニス塗りのつづきです。 昨日も透明ニスを塗ったのですが、まだ表面の一部に乾いた部分があるので、安全のためにもう一層透明ニスを塗りました。 次回は色ニスを塗れるでしょうか。 Gさんは、横板の厚み出し。 カンナで削った横板の表面をス…

6月18日(土)

今日のIさんとOさん、またまた作業がかぶっています。 お二人とも目止め処理が終わり、表面をきれいにならした後に透明ニスを塗りました。 どちらのバイオリンもいい感じの色になっています。 Sさんは、表板パーフリングの溝を掘りました。 表板一周掘り終え…

6月17日(金)

新しく入った生徒さんGさんです。 今日は材料の買い出しをしたので、作業は少ししかできませんでした。 まず最初の作業は、ブロック材にカンナをかけて所定の高さに削りました。 ブロック材を切り出すときの鋸の使い方や、カンナのかけ方はとてもお上手です。…

6月13日(月)

今日の生徒さんはCさんです。 前回型枠に接着したブロックの、Cバウツの部分をノミで荒整形して、横板の厚み出しをしました。 まず櫛刃を付けたカンナで表面を削り、スクレーパーで滑らかに仕上げます。 始めはスクレーパーの扱いに少し戸惑っていましたが、…

6月12日(日)

今日は日曜日ですが、珍しく生徒さんはYさんだけでした。 前回からの続きでネック材の平面・直角出しから。 順調に所定の幅にネック材をカンナがけ。 テンプレートを使ってネックのアウトラインをデザインして、バンドソーで切り出しました。 次回はペグボッ…

6月11日(土)

今日のAさんはバスバー・フィッティングのつづき。 チョークを使って慎重に粘り強く削っています。 一日中とても頑張りましたが、膠付けまでにはもう一歩。 残念でした。 Oさんは、ニス塗りのための下地処理。 今日は全体に目止めを施しました。 次回は表面…

6月10日(金)

今日のYさんはバスバー・フィッティングのつづきでした。 かなりいい感じまで合わせたのですが、膠付けにはあともう一歩。 引き続き頑張るか、ここで断念するか。。。 気分転換に、ネック材の平面直角出しを始めました。

6月6日(月)

今日から新しく入ったCさん。 初回の今日は、ブロック作りでした。 スプルース材にカンナをかけて、所定の大きさに削っていきます。 無事に全てのブロックを型枠に接着することができました。 Yさんは、バスバー・フィッティングを始めました。 所定の厚さに…

6月5日(日)

今日のAさんは、f字孔の仕上げから入りました。 前回までで形はできていたので、今日はfの刻みを入れて完成。 続いて超難関のバスバー・フィッティングに入りました。 チョークを使いながら、表板のカーブに合わせてバスバーを削っていきます。 一進一退の…

6月4日(土)

今日のOさんはニス塗り作業に入りました。 まずは白木の表面に下地の色を付ける作業です。 とてもきれいな黄色っぽい色に染まっています。 これから長い作業になりますが、頑張りましょう。 Hさんは、前回からの続きでCバウツの横板曲げです。 何度も横板の…

6月3日(金)

今日の生徒さんはYさんです。 作業は表板の厚み出し。 前回までの作業で所定の厚さ近くまで削っていたので、今日はスクレーパーでの微調整でした。 キャリパーで何度も厚みをチェックしながら、厚みを整えていきます。 次回はバスバーに移れるでしょうか。