バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月27日(日)

今日の生徒さんHK1さんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、アーチの仕上げ。 スクレーパーで表面の細かな凹凸や傷を取り除き、きれいに仕上げました。TYさんは指板の作業でした。 前回の指板は削りすぎて寸法を切ってしまったので、新たな指板で再挑戦…

バイオリン2本完成!

こちらは、生徒さんではなく、私の作品です。バイオリンが2本、完成しました。ストラドモデルとデルジェスモデルです。 どちらも、外観を古く見せるアンティークスタイルで仕上げました。まだしばらくは工房にありますので、試奏していただくこともできます…

2月26日(土)

今日の生徒さんTZさんはテンプレート作りの作業でした。 前回切り出したテンプレートにヤスリをかけて、きれいに仕上げました。 続けて、裏板のアーチ削りを始めました。

2月24日(木)

今日の生徒さんSTさんは表板の作業でした。 パーフリングの溝を掘る準備で、板の縁をヤスリで平らに削りました。TYさんは指板の作業でした。 カンナで指板の幅をだし、ヤスリで木口を整えています。

2月17日(木)

今日の生徒さんTZさんはテンプレート作りの作業でした。 前回からの続きで、ポスターのデータからアーチの形をベニヤに写しとり、糸鋸で切り出しました。OGさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、板の厚みだし。 豆カンナとスクレーパーで厚みを調節し…

2月13日(日)

今日の生徒さんTZさんはテンプレート作りの作業でした。 現在製作されている楽器のポスターのデータを使って、アーチのテンプレートを作っています。TYさんは指板の作業でした。 カンナで指板の底面を平らにして、長さを整えています。

2月12日(土)

今日の生徒さんIMさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、パーフリングのフィッティング。 パーフリングがきれいに収まるように溝を調節し、膠で接着しました。SNさんはネックの作業でした。 ネックのアウトラインをデザインして切り出し、ノミとヤスリ…

2月6日(日)

今日の生徒さんHK1さんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、アーチ削り。 豆カンナで形を調節し、スクレーパーで表面をきれいに整えています。AMさんはチェロの作業でした。 ブロックを型枠に接着し、横板の厚みだしを始めました。SIさんは白木のクリー…

2月5日(土)

今日の生徒さんAHさんはニス塗りの作業でした。 色のムラを取るために、細い筆で色の薄い部分にニスを足しました。SIさんはネックの作業でした。 前回からの続きでネックの握り部分をきれいに仕上げ、続けて、渦巻きをスクレーパーで整えています。