バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月30日(日)

今日の生徒さんSIさんはネックの作業でした。 渦巻きの1巻目から2巻目を彫っています。 TUさんは裏板の作業でした。 スクレーパーで豆カンナの跡を取り除き、表面をきれいに仕上げました。 続いて、表板の接ぎに挑戦しています。 昨日から連続のTZさんは表…

9月29日(土)

今日の生徒さんMTさんは表板の作業でした。 アーチのつづきで、豆カンナを使って形を整えています。 だいぶいい形になってきました。 AMさんは裏板の作業でした。 ヤスリで板の側面を削り、アウトラインを整えました。 続いて、アーチをノミで荒削りしていま…

9月28日(金)

今日の生徒さんNJさんはネックの作業でした。 カンナを使って、ネック材の平面直角を出しています。 SKさんは表板の作業でした。 前回接ぎをした表板を平らに削り、横板を使って表板のアウトラインをデザインしました。 TIさんは指板の続きでした。 テンプレ…

9月24日(月)

今日の生徒さんNJさんはネックの作業でした。 1本目のネック材は内部に割れがあったために使えず、2本目で再挑戦です。 カンナで平面を出しています。 AKさんはネック入れ作業の続きでした。 ボディーの溝を慎重に広げ、無事に膠で接着することができました。…

9月23日(日)

今日の生徒さんIKさんは裏板の作業でした。 縁を薄くするために、ノミでアーチを荒削りしています。 TUさんも裏板の作業でした。 こちらは板の厚みだし。 豆カンナで厚みを調整し、スクレーパーで表面をきれいに整えています。 TYさんはネック入れの続きでし…

9月22日(土)

今日の生徒さんAHさんはブロックの続きでした。 スプルース材を所定のサイズに削って、型枠に接着しました。 続いて、横板の厚み出しをしています。 SKさんは表板接ぎの作業でした。 2つの接着面がピッタリと合うようにカンナをかけて、膠で接着しました。

9月16日(日)

今日の生徒さんTYさんはネック差し込みの作業でした。 ネックの寸法を測って、ボディーにネックを差し込む溝を掘り始めました。 IKさんは裏板の作業でした。 横板の高さを整え、前回平面を出した裏板にアウトラインをデザインしました。 バンドソーで切り出…

9月15日(土)

今日の生徒さんAMさんは裏板の作業でした。 アーチをノミでザクザクと荒削りしています。 TZさんは表板の作業でした。 板の裏側を荒堀りして、f字孔を開けました。 AKさんはネック差し込みの続きでした。 寸法をこまめに確認しながら、ボディーの溝を少しず…

9月14日(金)

今日の生徒さんSKさんはネックの作業でした。 ネック材にカンナをかけて、全体の幅を整えました。 SMさんは表板の作業でした。 板の側面をヤスリで直角に削り、アウトラインを整えました。 TIさんは指板アーチの続きでした。 テンプレートに合わせてアーチを…

9月9日(日)

今日の生徒さんTYさんはエッジ整形の作業でした。 表板と裏板のエッジを棒ヤスリで丸め、紙ヤスリできれいに仕上げました。 SIさんも同じエッジ整形の作業でした。 表板と裏板のエッジを、棒ヤスリで丸めています。 TUさんは裏板の作業でした。 ノミでザクザ…

9月8日(土)

今日の生徒さんAMさんは裏板の作業でした。 裏板をデザインして切り出し、ノミでアーチを荒削りしています。

9月7日(金)

今日の生徒さんSMさんは表板の作業でした。 表板をデザインして切り出し、ヤスリでアウトラインを整えています。 TIさんは指板の作業でした。 指板の幅や長さを整えて、ネックに仮接着。 アーチをカンナで削っています。