バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月28日(土)

今日の生徒さんMTさんはペグの作業でした。ペグの長さを整えて、セットしました。 TZさんはネックの作業でした。ノミとヤスリで、アウトラインを整えています。 YDさんはネック入れを始めました。各部の寸法を確認しながら、ボディーの溝を少しずつ広げてい…

10月28日(土)

今日の生徒さんMTさんはペグの作業でした。ペグの長さを整えて、セットしました。 TZさんはネックの作業でした。ノミとヤスリで、アウトラインを整えています。 YDさんはネック入れを始めました。各部の寸法を確認しながら、ボディーの溝を少しずつ広げてい…

10月22日(日)

今日の生徒さんKBさんはバスバーの作業でした。表板に合わせて削ったバスバーを、膠で接着しました。 AIさんは横板の作業でした。カンナで横板から飛び出たライニングを削って横板の高さを整え、横板のコーナーを仕上げました。 NSさんは表板の作業でした。…

10月21日(土)

今日の生徒さんSYさんは裏板の作業でした。前回からの続きで、アーチ削り。ノミでザクザク削りました。 TZさんはネックの作業でした。ネック材の平面直角を出し、アウトラインをデザインして切り出しました。 YDさんはエッジ丸めの作業でした。表板と裏板の…

10月19日(木)

今日の生徒さんTIさんは指板の作業でした。指板のサイズを整え、ネックに仮接着してアーチを削っています。 TYさんはパーフリングの作業でした。ベンディングアイロンでパーフリングを曲げ、溝の幅や深さを調節しています。

10月15日(日)

今日の生徒さんKBはバスバーの作業でした。前回からの続きで、フィッティング。表板に合わせて、バスバーを削っています。 NSさんは表板の作業でした。前回接いだ表板をカンナで平らに削り、横板を使ってアウトラインをデザインしました。

10月14日(土)

今日の生徒さんはお一人、AIさん。ライニングの作業でした。前回からの続きでライニングの曲げ具合や長さを調節し、膠で接着しました。

10月12日(木)

今日の生徒さんTIさんはネックの作業でした。前回からの続きで渦巻きの縦溝を掘り、指板の準備を始めました。 TYさんはパーフリングの作業でした。前回からの続きで裏板のパーフリングの溝を掘り、続けて表板のパーフリングの溝を掘り始めました。

10月8日(日)

今日の生徒さんIMさんは表板の作業でした。板を薄く削って、f字孔を開けました。 NSさんも表板の作業でした。前回からの続きで、接ぎ。無事に接着できました。 昨日から連続のKBさんはバスバーの作業でした。フィッティングを続けています。

10月7日(土)

今日の生徒さんSYさんは裏板の作業でした。アーチをノミで削っています。 AMさんはチェロ裏板の作業でした。前回パーフリングを接着したので、パーフリングに沿って溝を掘っています。 KBさんはバスバーの作業でした。スプルース材にカンナをかけてバスバー…

10月5日(木)

今日の生徒さんIMさんは表板の作業でした。f字孔のデザインを仕上げ、裏掘りを始めました。 TYさんは裏板の作業でした。パーフリングマーカーで溝の位置に線を引き、溝を掘り始めました。 OGさんも表板の作業でした。こちらはバスバーのフィッティング。表板…

10月1日(日)

今日の生徒さんHK1さんは白木のクリーニングでした。前回からの続きで、紙ヤスリで楽器の表面をきれいにしています。 AMさんはチェロ裏板の作業でした。前回からの続きで、パーフリングの溝を調節し、パーフリングの長さを整えて、膠で接着しました。 KBさん…