バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月27日(土)

今日の生徒さんNJさんはニスの作業でした。 前回まででニス塗りは一通り終わったので、今回からはニス表面の仕上げです。 ニスの表面を紙ヤスリで優しく削り、全体をポリッシュしています。 次回に続きます。MTさんは表板パーフリングの作業でした。 前回か…

2月25日(木)

今日の生徒さんOGさんは横板の作業でした。 前回接着した、ローアーバウツの一方の横板にヒビが入っていたので、やり直しました。 横板の厚みを出し、アイロンで曲げて無事に接着しました。HKさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、接ぎをがんばりまし…

2月21日(日)

今日の生徒さんNJさんはニス塗りの作業でした。 保護ニスの2回目。 全体に透明ニスを塗りました。 これでニス塗りは終わりの予定です。MTさんはパーフリングの作業でした。 前回から続けている、裏板のパーフリング。 長さなどを整えて、膠で接着しました。 …

2月20日(土)

今日の生徒さんHkさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、接ぎを頑張っています。 裏板は、本当にピッタリと接着面同士が合わないと、接着できません。 とてもおしいですが、あとちょっと。IMさんも裏板の作業でした。 こちらは、アーチを荒削りした後…

2月18日(木)

今日の生徒さんOGさんは横板の作業でした。 アッパーバウツとローアーバウツの横板を、ベンディングアイロンで曲げ、膠でブロックに接着しました。TZさんはブロックの作業でした。 前回からの続きで、スプルース材をカンナで所定のサイズに削ってブロックを…

2月14日(日)

今日の生徒さんAHさんはネックの作業でした。 渦巻きの1巻目から2巻目を彫っています。SNさんは表板の作業でした。 豆カンナとスクレーパーで、板を所定の厚さに削りました。 続けて、バスバー材の厚みを出しました。

2月13日(土)

今日の生徒さんIKさんはボタン整形の作業でした。 ネックがボディーに付いたので、ボタンの部分を削って形を整えています。AMさんはチェロのネックの作業でした。 ネック材にカンナをかけて形を整え、アウトラインをデザインして切り出しました。

2月11日(木)

今日の生徒さんNJさんはニス塗りの作業でした。 色ニスが終わったので、今日は保護用の透明ニスを全体に塗りました。HKさんは裏板の接ぎでした。 前回からの続きで、接着面にカンナをかけています。 接ぎは、バイオリン製作の中で、最も難しい作業の内の一つ…

2月11日(木)

今日の生徒さんNJさんはニス塗りの作業でした。 色ニスが終わったので、今日は保護用の透明ニスを全体に塗りました。HKさんは裏板の接ぎでした。 前回からの続きで、接着面にカンナをかけています。 接ぎは、バイオリン製作の中で、最も難しい作業の内の一つ…

2月7日(日)

今日の生徒さんTYさんは裏板の作業でした。 ヤスリで側面を削り、アウトラインを整えました。SNさんは表板の作業でした。 f字孔を開け、さらに板を薄く削っています。

2月6日(土)

今日の生徒さんIKさんはサドルとペグの作業でした。 サドルは、黒檀のブロックにカンナをかけて直角平面を出し、幅を整えました。 続けて、ペグ削り。 ペグシェーパーで軸の部分を削りました。AMさんはテンプレート作りでした。 チェロのネックテンプレート…

2月4日(木)

今日の生徒さんOGさんは横板の作業でした。 アッパーバウツとローアーバウツのブロックをノミで削って、横板をベンディングアイロンで曲げました。 次回接着です。TZさんは型枠とブロックの作業でした。 先ず、ほぼ完成に近かった型枠を仕上げ、ブロック作り…