バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2018-01-01から1年間の記事一覧

10月13日(土)

今日の生徒さんTYさんはネック入れ作業の続きでした。 ボディーの溝を慎重に削り、無事に膠で接着することができました。 TUさんは表板接ぎの続きでした。 接着面が隙間なくピッタリ合うようにカンナで削り、膠で接着しました。 SIさんはネックの作業でした…

10月12日(金)

今日の生徒さんTIさんはネックの作業でした。 黒檀のブロックを削ってナットを作り、ネックに仮付けして握りの部分を削り始めました。

10月7日(日)

今日の生徒さんTYさんはネック入れ作業の続きでした。 前回は溝を広げすぎたので、今回は慎重に進めています。 あと少しです。 IKさんは裏板の作業でした。 前回からの続きでアーチの荒削りでした。 とても厚い板で大変でしたが、頑張って削りました。 次回…

10月5日(金)

今日の生徒さんHKさんはネックの作業でした。 ネック材にカンナをかけて、平面直角を出しました。 SMさんは表板の作業でした。 アーチを荒削りしてヤスリで縁を平らに削り、パーフリングの溝を掘り始めました。 SKさんも表板の作業でした。 アーチを荒削りし…

9月30日(日)

今日の生徒さんSIさんはネックの作業でした。 渦巻きの1巻目から2巻目を彫っています。 TUさんは裏板の作業でした。 スクレーパーで豆カンナの跡を取り除き、表面をきれいに仕上げました。 続いて、表板の接ぎに挑戦しています。 昨日から連続のTZさんは表…

9月29日(土)

今日の生徒さんMTさんは表板の作業でした。 アーチのつづきで、豆カンナを使って形を整えています。 だいぶいい形になってきました。 AMさんは裏板の作業でした。 ヤスリで板の側面を削り、アウトラインを整えました。 続いて、アーチをノミで荒削りしていま…

9月28日(金)

今日の生徒さんNJさんはネックの作業でした。 カンナを使って、ネック材の平面直角を出しています。 SKさんは表板の作業でした。 前回接ぎをした表板を平らに削り、横板を使って表板のアウトラインをデザインしました。 TIさんは指板の続きでした。 テンプレ…

9月24日(月)

今日の生徒さんNJさんはネックの作業でした。 1本目のネック材は内部に割れがあったために使えず、2本目で再挑戦です。 カンナで平面を出しています。 AKさんはネック入れ作業の続きでした。 ボディーの溝を慎重に広げ、無事に膠で接着することができました。…

9月23日(日)

今日の生徒さんIKさんは裏板の作業でした。 縁を薄くするために、ノミでアーチを荒削りしています。 TUさんも裏板の作業でした。 こちらは板の厚みだし。 豆カンナで厚みを調整し、スクレーパーで表面をきれいに整えています。 TYさんはネック入れの続きでし…

9月22日(土)

今日の生徒さんAHさんはブロックの続きでした。 スプルース材を所定のサイズに削って、型枠に接着しました。 続いて、横板の厚み出しをしています。 SKさんは表板接ぎの作業でした。 2つの接着面がピッタリと合うようにカンナをかけて、膠で接着しました。

9月16日(日)

今日の生徒さんTYさんはネック差し込みの作業でした。 ネックの寸法を測って、ボディーにネックを差し込む溝を掘り始めました。 IKさんは裏板の作業でした。 横板の高さを整え、前回平面を出した裏板にアウトラインをデザインしました。 バンドソーで切り出…

9月15日(土)

今日の生徒さんAMさんは裏板の作業でした。 アーチをノミでザクザクと荒削りしています。 TZさんは表板の作業でした。 板の裏側を荒堀りして、f字孔を開けました。 AKさんはネック差し込みの続きでした。 寸法をこまめに確認しながら、ボディーの溝を少しず…

9月14日(金)

今日の生徒さんSKさんはネックの作業でした。 ネック材にカンナをかけて、全体の幅を整えました。 SMさんは表板の作業でした。 板の側面をヤスリで直角に削り、アウトラインを整えました。 TIさんは指板アーチの続きでした。 テンプレートに合わせてアーチを…

9月9日(日)

今日の生徒さんTYさんはエッジ整形の作業でした。 表板と裏板のエッジを棒ヤスリで丸め、紙ヤスリできれいに仕上げました。 SIさんも同じエッジ整形の作業でした。 表板と裏板のエッジを、棒ヤスリで丸めています。 TUさんは裏板の作業でした。 ノミでザクザ…

9月8日(土)

今日の生徒さんAMさんは裏板の作業でした。 裏板をデザインして切り出し、ノミでアーチを荒削りしています。

9月7日(金)

今日の生徒さんSMさんは表板の作業でした。 表板をデザインして切り出し、ヤスリでアウトラインを整えています。 TIさんは指板の作業でした。 指板の幅や長さを整えて、ネックに仮接着。 アーチをカンナで削っています。

8月31日(金)

今日の生徒さんSKさんは表板の作業でした。 ノコギリで半分に切った表板に、カンナをかけて接ぎ合わせの準備です。 底面を平らに削りました。 TIさんはネックの作業でした。 前回からの続きで、背面から前面にかけての縦の溝を掘りました。 HKさんはバイオリ…

8月26日(日)

今日の生徒さんTYさんはエッジ整形の作業でした。 表板と裏板のエッジを、ヤスリで丸く削っています。 簡単そうですが、時間がかかるなかなか大変な作業です。 頑張りましょう。 IKさんはライニングの作業でした。 前回は片面のライニングを接着したので、今…

8月25日(土)

今日の生徒さんAMさんは裏板の接ぎでした。 2枚の板がピッタリと合うようにカンナで接着面を平らに削り、膠で接着しました。 TZさんは表板の作業でした。 アーチが終わったので、裏掘りを始めました。 ノミで慎重に削っています。

8月24日(金)

今日の生徒さんSKさんは裏板厚み出しの続きでした。 豆カンナで厚みを調整し、スクレーパーで表面をきれいに仕上げました。 NJさんはバスバーの作業でした。 表板に接着したバスバーを削って形を整え、紙ヤスリで表面をきれいに仕上げています。 HKさんはペ…

8月18日(土)

今日の生徒さんAKさんはエッジ整形の作業でした。 棒ヤスリで丸めた表板と裏板のエッジを、紙ヤスリできれいに仕上げました。 NJさんはバスバーの作業でした。 表板のカーブにぴったりと合うように削ったバスバーを、膠で接着しました。 AOさんはビオラ作り…

8月17日(金)

今日の生徒さんSKさんは裏板の作業でした。 キャリパーで厚みを確認しながら、豆カンナで板を薄く削っています。

8月12日(日)

今日の生徒さんTYさんはネックのつづきでした。 ヤスリを使って、ネックの握りの部分の形を整えています。 [image:1] TUさんは裏板の作業でした。 アーチをきれいに仕上げて、裏掘りをスタートしました。 [image:2] 昨日から連続のAOさんはセットアップのつ…

8月12日(日)

今日の生徒さんTYさんはネックのつづきでした。 ヤスリを使って、ネックの握りの部分の形を整えています。 TUさんは裏板の作業でした。 アーチをきれいに仕上げて、裏掘りをスタートしました。 昨日から連続のAOさんはセットアップのつづきでした。 ペグをセ…

8月11日(土)

今日の生徒さんAKさんはボディーの仕上げ作業でした。 表板と裏板のエッジを棒ヤスリで丸めて、紙ヤスリできれいに仕上げています。 AMさんはライニングの作業でした。 前回片面のライニングを接着したので、今日は反対側の面でした。 ベンディング・アイロ…

8月10日(金)

今日の生徒さんHKさんは指板の作業でした。 指板裏の溝をノミで掘り、スクレーパーできれいに整えています。 TIさんはネックの作業でした。 ペグボックスを仕上げて、渦巻きの背面から前面にかけて2本の溝を掘っています。 TYさんもネックの作業でした。 ナ…

8月5日(日)

今日の生徒さんIKさんはライニングの作業でした。 ベンディング・アイロンで曲げたライニングの長さを調節し、横板の内側に接着しました。 AMさんもライニングの作業でした。 スプルース材を細長く削ってライニングを作り、横板の内側に接着するところまで無…

8月4日(土)

今日の生徒さんMTさんは表板の作業でした。 テンプレートを使って、ノミでアーチを削っています。 SKさんは裏板の作業でした。 キャリパーで厚みを確認しながら、豆カンナで板を薄く削っています。 AKさんはネックの続きでした。 何度も何度も形を確認しなが…

8月3日(金)

今日の生徒さんHKさんはニスの仕上げでした。 ニスの表面を耐水紙ヤスリでならし、全体をポリッシュしています。 SMさんは表板の接ぎでした。 ノコギリで半分に切った板にカンナをかけて、接着面をきれいに合わせました。無事に膠で接着できました。 TIさん…

7月29日(日)

今日の生徒さんTUさんは裏板アーチの作業でした。 ノミで削ったアーチの表面を、豆カンナでさらに削って形を整えています。 昨日から連続のTZさんは表板アーチの続きでした。 スクレーパーでアーチの表面をきれいに仕上げ、f字孔をデザインしました。