バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

2021-01-01から1年間の記事一覧

10月9日(土)

今日の生徒さんAHさんは白木の仕上げ作業でした。 前回からの続きで、紙ヤスリとスクレーパーで表面の細かな凹凸を取り除いています。TZさんは裏板の作業でした。 表側のアーチを、ノミで荒削りしました。IKさんはサドルの作業でした。 黒檀の小さなブロック…

10月2日(土)

今日の生徒さんTZさんは裏板の作業でした。 前回接いだ裏板の平面を出し、アウトラインをデザインして切り出しました。AMさんはチェロ表板の作業でした。 接ぎのつづき。 接着面同士がピッタリと合うように、カンナがけを頑張っています。NJさんはペグの作業…

9月30日(木)

今日の生徒さんOGさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、アーチ削り。 テンプレートに合わせて、豆カンナで形を整えています。

9月26日(日)

今日の生徒さんTYさんはf字孔の作業でした。 テンプレートを使ってf字孔をデザインし、ウイングの溝を掘りました。HK1さんは横板の作業でした。 前回までに両面のライニングを接着したので、カンナと紙ヤスリのボードを使って、横板、ライニング、ブロックの…

9月25日(土)

今日の生徒さんIKさんはサドルの作業でした。 表板にサドルを取り付ける溝を切り、小さな黒檀ブロックを削ってサドルを作っています。HKさんはバスバーの作業でした。 バスバーの表板への接触具合を確認しながら、豆カンナでバスバーを削っています。AHさん…

9月18日(土)

今日の生徒さんAHさんはボタンとネックの整形でした。 慎重に形を確認しながら、ヤスリで形を整えました。HK1さんはライニングの作業でした。 前回は片側のライニングを接着したので、今回は反対側。 ブロックにライニングを差し込む溝を切り、ライニングの…

9月16日(木)

今日の生徒さんOGさんは裏板の作業でした。 前回接着したパーフリングに沿って溝を掘り、ノミでアーチを削っています。TIさんも裏板の作業でした。 こちらは裏掘り。 キャリパーで厚みを確認しながら、板を薄く削っています。

9月11日(土)

今日の生徒さんIKさんはペグの作業でした。 リーマーでペグ穴を広げてペグをセットし、長さを整えて、木口をきれいに仕上げました。AMさんはチェロ表板の作業でした。 接ぎを続けています。 接着面にカンナをかけて、接着面同士を合わせています。

9月9日(木)

今日の生徒さんOGさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、パーフリングのフィッティング。 きっちり合わせて、膠で接着しました。HK1さんはライニングの作業でした。 こちらも前回からの続きで、ライニングのフィッティング。 長さを調節して、膠で接着…

9月4日(土)

今日の生徒さんAMさんはチェロ表板の作業でした。 接ぎに再挑戦。 とても難しい作業ですが、少しずつ慣れてきたようです。THさんは今日が初回。 ブロックの作業をされました。 スプルース材を所定のサイズに削り、型枠に接着しました。TZさんは裏板の接ぎを…

8月29日(日)

今日の生徒さんMTさんは表板の作業でした。 板の厚みだしの続き。 キャリパーで厚みを確認しながら、豆カンナで板を薄く削っています。HKさんはネックの作業でした。 今回は渦巻きの1巻目。 ノコギリで切れ込みを入れて、ノミで削り出しています。

8月28日(土)

今日の生徒さんIKさんはニス塗りの作業でした。 今回は保護ニスの2回目。 色がついていないので、前回との違いがあまり分かりませんが、きれいに仕上がってきています。AHさんはボタンとネックの作業でした。 前回ネックをボディーに接着したので、今回はボ…

8月26日(木)

今日の生徒さんOGさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、パーフリングの溝掘り。 ぐるりと一周掘り終え、ベンディングアイロンでパーフリングを曲げました。HK1さんはライニングの作業でした。 スプルース材にカンナをかけてライニングを作り、ベンデ…

8月22日(日)

今日の生徒さんTYさんは裏板の作業でした。 板の厚み出し。 キャリパーで厚さを確認しながら、豆カンナとスクレーパーできれいに仕上げました。HKさんはネックの作業でした。 ペグボックスの脇の部分を削っています。 ノミで削り、ヤスリで面を整えました。

8月21日(土)

今日の生徒さんIKさんはニス塗りの作業でした。 前回までで色ニスは終わり、透明の保護ニスを塗りました。TZさんは裏板の作業でした。 カンナで平面直角をだし、接ぎを始めました。AHさんはネック入れの作業でした。 前回からの続きで、ボディーに開けた溝を…

8月19日(木)

今日の生徒さんOGさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、パーフリングの溝を掘っています。HK1さんは横板の作業でした。 今回は、アッパーバウツとローアーバウツ。 横板をベンディングアイロンで曲げて、膠で接着しました。

8月12日(木)

今日の生徒さんOGさんは裏板の作業でした。 パーフリングの溝掘りを始めました。 先ず、パーフリングカッターで溝の位置をマークし、カッターと細い彫刻刀で溝を掘っています。HK1さんは横板の作業でした。 Cバウツの横板を、ベンディングアイロンで曲げ、ブ…

8月8日(日)

今日の生徒さんAMさんはチェロ表板の接ぎの続きでした。 チェロの板はバイオリンに比べるととても大きく、この広い接着面をカンナで平らにするのはとても難しいです。 今回もたくさん削りました。 あともう少しです。TYさんは裏板の作業でした。 キャリパー…

8月7日(土)

今日の生徒さんMTさんはf字孔の作業でした。 前回からの続きで、ナイフとヤスリを使って、f字孔の形をきれいに整えています。

8月1日(日)

今日の生徒さんAMさんはチェロ表板の作業でした。 前回接着が上手くいかなかった、接ぎの再挑戦です。 接着面の状態を確認しながら、慎重にカンナをかけています。TZさんは、先ず、長かった横板のコーナーを切り揃えて、きれいに仕上げました。 続けて、サン…

7月31日(土)

今日の生徒さんAHさんは、前回からの続きでネック入れの作業でした。 ネックの長さや角度を確認しながら、ノミでボディーの溝を掘っています。HKさんは表板の作業でした。 こちらも前回からの続きで、接ぎ。 接着面にカンナをかけて、面を合わせています。MT…

7月29日(木)

今日の生徒さんOGさんは裏板の作業でした。 パーフリングの溝を掘る準備で、板の縁をヤスリで平らに削っています。

7月24日(土)

今日の生徒さんHK1さんは横板とブロックの作業でした。 先ずは前回からの続きで、横板の厚み出し。 カンナとスクレーパーで3枚の横板を、所定の厚さに削り、幅を整えました。 続いて、ブロック削り。 Cバウツのブロックを、テンプレートのラインに合わせて、…

7月18日(日)

今日の生徒さんTYさんは表板の作業でした。 アーチの仕上げ。 ライトで細かな凹凸を確認しながら、スクレーパーで表面をきれいに仕上げました。

7月17日(土)

今日の生徒さんIKさんはニス塗りの作業でした。 今回はリタッチ。 細い筆を使って、色の薄いところ、色が塗れていないところに色を足し、ニスのむらを修正しました。HKさんは表板の接ぎでした。 前回からの続きで、接着面を合わせています。 カンナで接着面…

7月15日(木)

今日の生徒さんOGさんは裏板の作業でした。 まだパーフリングを入れる前なので、縁を薄くしながら、アーチをノミで荒削りしています。TIさんも裏板の作業でした。 こちらは既にパーフリングが入っているので、アーチの仕上げに入っています。 テンプレートに…

7月11日(日)

今日の生徒さんMTさんは裏板と表板の作業でした。 先ず、前回から続けている裏板の厚み仕上げ。 キャリパーで厚みをチェックしながら、豆カンナとスクレーパーできれいに仕上げました。 そして、表板の裏掘り。 ノミでザクザク削っています。AMさんはチェロ…

7月8日(木)

今日の生徒さんOGさんは裏板の作業でした。 アウトラインを仕上げ、表側のアーチをノミで荒削りしています。HK1さんはブロックと横板の作業でした。 前回からの続きで、ブロックを整形して型枠に接着。 続けて、横板の厚み出しをしています。TZさんはライニ…

7月4日(日)

今日の生徒さんTZさんはライニングの作業でした。 ブロックにライニングを引っかける溝を作り、ベンディングアイロンでライニングを曲げて、長さを整えています。AMさんはチェロ裏板の作業でした。 前回からの続きで、接ぎ。 チェロは大きいので、バイオリン…

7月3日(土)

今日の生徒さんIKさんはニス塗りの作業でした。 今回は色ニスの2回目。 とてもいい色で塗れています。MTさんは裏板の作業でした。 前回からの続きで、板の厚み出し。 キャリパーで厚みをチェックしながら、豆カンナとスクレーパーで厚さを調整しています。