バイオリン製作かわむら工房

バイオリン製作家 河村盛介・http://kawamuraviolins.com

3月18日(木)

今日の生徒さんTIさんは裏板の作業でした。
前回からの続きで、パーフリングの溝を掘っています。
コーナーの部分も、写真を見ながらデザインして、ぐるりと一周掘っています。

f:id:kawamuraviolins:20210318173143j:plain

f:id:kawamuraviolins:20210318173210j:plain

OGさんはライニングの作業でした。
横板の内側にきれいに嵌まるようにライニングの長さを整えて、膠で接着しました。

f:id:kawamuraviolins:20210318173257j:plain

f:id:kawamuraviolins:20210318173342j:plain

SNさんはバスバーの作業でした。
前回表板に接着したので、今回はバスバーの形を整えました。
豆カンナとナイフで形を整え、紙ヤスリで表面を滑らかに仕上げました。

f:id:kawamuraviolins:20210318173417j:plain

3月11日(木)

今日の生徒さんOGさんはライニングの作業でした。
ライニングをベンディングアイロンで曲げ、横板の内側に嵌まるように長さを整えています。

f:id:kawamuraviolins:20210311174013j:plain

f:id:kawamuraviolins:20210311174045j:plain

SNさんはネックとバスバーの作業でした。
カンナでネック材の幅を出し、アウトラインをデザインしてバンドソーで切り出しました。
また、前回までフィッティングしていたバスバーを、膠で表板に接着しました。

f:id:kawamuraviolins:20210311174119j:plain

f:id:kawamuraviolins:20210311174204j:plain

f:id:kawamuraviolins:20210311174235j:plain

3月7日(日)

今日の生徒さんMTさんは表板と裏板の作業でした。
先ず、前回からの続きで、表板のパーフリングを溝に合わせ、膠で接着しました。
続けて、裏板のアーチを削っています。

f:id:kawamuraviolins:20210307174631j:plain

f:id:kawamuraviolins:20210307174711j:plain

TZさんはブロックの作業でした。
前回からの続きで、カンナでブロックを所定のサイズに削っています。

f:id:kawamuraviolins:20210307174752j:plain

f:id:kawamuraviolins:20210307174830j:plain

3月6日(土)

今日の生徒さんHKさんは裏板の作業でした。
前回からの続きで、接ぎを頑張っています。
あとちょっとのところが上手くいきません。
次回こそは接着しましょう。

f:id:kawamuraviolins:20210306173112j:plain

AMさんはチェロネックの作業でした。
前回切り出したネックのアウトラインを、ノミとヤスリできれいに整え、ペグボックスと渦巻きをデザインしています。

f:id:kawamuraviolins:20210306173234j:plain

f:id:kawamuraviolins:20210306173322j:plain

IMさんも裏板の作業でした。
前回からの続きで、アウトラインの整形。
側面にヤスリをかけ、アウトラインをきれいに整えました。

f:id:kawamuraviolins:20210306173408j:plain

3月4日(木)

今日の生徒さんTIさんは裏板の作業でした。
パーフリングの溝の位置をパーフリングカッターでマークして、カッターと彫刻刀で溝を掘っています。

f:id:kawamuraviolins:20210304170919j:plain

f:id:kawamuraviolins:20210304170957j:plain

SNさんはバスバーの作業でした。
前回からの続きで、バスバーのフィッティング。
表板の内面に合わせて、バスバーを削っています。

f:id:kawamuraviolins:20210304171037j:plain

f:id:kawamuraviolins:20210304171111j:plain